アリエクの認証通ったドー!

未分類

 アリエクスプレス日本支社の方からお話を頂き、アフィリエイト契約の運びとなりました。

 アリエクは魔境と言えるほどに、危ない商品もありますが物によっては国内で買う以上にお買い得な製品が沢山眠っているので自分は結構利用しています。
 ただし以下の注意事項を必ず了承した上での個人利用になるので気をつけてください。

アリエクではサムネ詐欺があります。トップページで出ている画像と、実際に注文する商品が違う場合があります。これは自己責任の範囲に入ってしまうので、気をつけて選択してください。

CPU等の保証は国内販売を買うのと違い難しい。CPUが動かないや、傷がある等はかなり簡単に返品からの返金対応が受けれるので、到着後に確認は必要ですが申し立て期間が90日あるので、その期間内であればかなり楽に対応して貰えます。しかし2年というスパンの長期保証は無いと思った方がいいでしょう、ただし昨年のintelの13,14世代の問題はintel側で対応していたので、CPUに欠陥がある場合は国内でも申し立てできると思います。また到着する商品はトレー版で国内で見かけるような箱もついてませんし、CPUクーラーも純正品はついていないので、安い理由はそこにあると納得しましょう。

商品によっては配送料がかかりますが、本拠地が中国である為に思った以上に高価になる事があります。なのでカートに入れて購入までいく過程できちんと支払い価格の確認をしましょう。

以上の注意事項を踏まえると、お買い得な商品はマジやばいのでアリエクか・・・と思わずに有効利用しましょう!

というわけで今回はPCを買うのに厳しい状況の中でもお買い得な商品を御紹介していきます。

まずは何と言ってもPCの要であるCPUでしょう!自分的にはCPUを買う為にアリエクがあると言っても過言ではない(きっと過言)

 今並んででも買いたくて抽選販売している一番人気は9800X3Dです。転売では11万、普通に買っても94000円くらいですが、優れているのはX3D つまりVキャッシュの有無です。
 性能比でいくとざっくり7800X3D,5800X3Dと世代が変わる毎に成長していますが、

9800X3D(100%)>7800X3D(90%)>5700X3D(80%)くらいの性能比だと思ってください。

けれど価格が凄い差があります。80%くらいの性能を持つ5700X3Dが2万円台と2割くらいの価格なんですよね。なのでCPUは充分考えて選びたいものです。

バージョン違いでPCBsによってここに端子がついてるのもついてないのもあるけど、どっちも同じものですよ!って感じです。

こちらが日本円で59884円と国内価格よりかなりお安くなっているのがアリエクになります。
販売リンクは⇒https://s.click.aliexpress.com/e/_oCrayem

こちら価格が32919円と、昨年よりも上がってますがそれでもコスパは良い商品。DDR4が製造中止になるので、潰れるまで使いつぶす感じになりますが、価格を抑えて組みたい場合は良い選択肢になるんでは無いでしょうか。

DDR5メモリーもかなり安くなりましたね。48GBで2万切ってくると32GBで充分だと思う自分でも食指が動いてしまいます、こちらの価格が19,112円 CLも34と優秀なので選ぶ価値ありです。

こちらコードが発行されていますので、12BFAEと入れると1800円くらい割引がきくはずです。

リンクはこちら⇒https://s.click.aliexpress.com/e/_onvcXb4

マザーボードは自分はちょっとオススメしません。理由は一度痛い目にあったからです。初期不良に合いがちなのがマザーですが、中国仕様は少し変化があり、マニュアル含め扱いにくいと感じたので、こちらは国内で買う事オススメします。

JONSBOの空冷120mmが1600円とお安くなっています。こちら今買えるAMD,Intelの規格に合わせたステーも付くので、安価なCPUクーラーを探している人には良い選択肢だと思います。

画像をクリックしても飛べますがリンクはこちら⇒https://s.click.aliexpress.com/e/_oEMrqGa

水冷CPUクーラーってもう空冷の高い奴より安いじゃん!ってことで240mmで
なんと5220円の240mmの紹介です。6000円台で360も並んでますが、240mmでもかなり冷えるので、デザインで選ぶのもありかと思います。
リンクはこちら⇒https://s.click.aliexpress.com/e/_oFEGBZg

光らせたくない場合はこちらも日本国内で買うよりお安い。サーマルライトの240mmが6274円とAmazonの最安値を更新していますね。

この商品は配送料がかかりすぎるのでオススメしません。

1TB辺りの単価が6000円台に突入しましたね。メーカーに馴染ない方もおられますが、Amazonでも販売していてレビューも探せば見つかる感じです。速度も充分ですし、データ保管用で買うのもありなこの商品4TBで26,579円・・・いやーやばいっすね。
リンクはこちら⇒https://s.click.aliexpress.com/e/_oEo0KmQ

メインストレージに選ぶならガチャでお馴染みのORICOさんのO700。
1TB 9,294円  2TB 16,384円 なので2TBあたりを据えるのがお買い得かな?

PCパーツはこんなところで、アリエクさんからオススメですからオススメしてねって言われて自分でもオススメできるなと思った商品の御紹介を

DowinXのゲーミングチェアーが14,125円です。こちらオットマン付きでこの価格ならアリエクで買ってもいいかなと思えた商品です。Amazonより安いのもいいね。
リンクはこちら⇒https://s.click.aliexpress.com/e/_ok1tus6 

安くなるかどうか解らないコード⇒DOWINX2025

 話題になってるアンドロイドスマホのX7Proが48,231円と5万きりです。個人的には1万アップのメモリー12GBの方をチョイスしたいところですが、SoCのDimencity8400Ultraは最新のゲーミングスマホに並ぶ強力な性能でAntutuベンチ15万越えでこの価格は化け物コスパっすね。
 
 Iphone優勢の日本ではありますが、買い切りでスマホ持つメリットもかなり多いので、ほぼハイエンドなこちらはめっちゃ気になってます。

といった感じで初回の御案内はこんな感じです!今後もセールを狙ってアマゾン以外にもアリエクのお買い得製品の御紹介もしていく予定なんでよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました