11月11日 独身の日に向けて身体を暖める

アリエクセール

メモリー価格が大高騰中!、まだまだ上がる気配があるので直近でPCを組む予定ならそれでも買ったほうがいいかも知れない状態です。
なので、セール前の価格を見つつ、今でも?って感じるお買得品とセールで安くなるのを祈ってカートに突っ込んでおけそうな商品をいくつか紹介しようと思います。

まとめて買うと一つ700円ちょっとのインフィニティミラーケースファンです。
白、黒、順風、逆風と一通り揃っているのでPCを華やかにするのに最適!

 我が家でも愛用しています、壊れますwww。1000円以下で買えて、はけがついてるのでマザーボードの基板掃除にも使えて、ブロワーとしても使用できる優れもの。
 この価格なんで使い捨て感覚で使えるのは便利だし、USB充電でパワーは強力では無いですが必要充分なので、一つくらい買ってみてはどうでしょう?

とここまで軽いジャブで、ここからは抑えておきたい商品をいくつか

 これも実際に自分で愛用している850W電源です。1万円切りでPCIE5.1とATX3.1の電源は
日本国内では中々見つかりませんよね。ただし、中国向け製品なので電源ケーブルの差込口が違うので、変換を使用するか他の電源ケーブルを用意する必要があります。
 歴戦の猛者である皆様は部屋に沢山転がっていますよね?

 フルHD、1920*1280Pでリフレッシュレートが60Hzと必要充分以上の性能のモバイルモニターが、
6000円切りで販売中。
 持って歩けるモニターは検証用とかで色々便利に使えますよねぇ。

 モニター下を活用したくないですか?、横長で1920*480の表示ができるミニモニター。
 PC情報を常時表示できるとの説明ですが、配信してる方には必要なOBS情報やコメント欄の表示に使用できます。価格も6000円程なので、机の大きさ故にマルチモニターにできない人にはとても良い選択肢になるのでは無いのでしょうか?

 

 この価格で960*360のミニモニター内蔵?!、支柱無しの2面ガラスパネルのATXケースがこの価格。人気の水槽ケース自体がどれも1万円ちかくするのを考えると、この構成はかなりコスパ高く感じますよね。

 紹介画像のグラボがめっちゃ垂れてるのがとても気になるwwwので壊れる前にステー必須。

背面はすっきりしており、配線しやすそうなフックが多数+白のダクトカバーがついてるのは結構好感触。HDDを使用しないなら、そことっぱらってごちゃつく配線を全部押し込めろ!

さてここから本番というか安くなってと祈るパーツ達

 さてFPSゲームに使うなら9700Xよりもフレームレートが伸びるこの7800X3D。こちらも人気のあるCPUなのですが、国内価格が53000円と5000円くらいしか差が無い。
 ただしここにコードが利用できたりすると更に下がって4万ちかくなるなら、アリエク9700Xよりも少し高い程度で買えたりするので、是非ともそれをお祈りしています!

 CPU全般に夏前よりも少し値上がり傾向ですよね、35000円で買えた9700Xがこの価格でまだ買えるかな?って感じですが、これもコードがつくのを期待できます。ゲーム性能では7800X3Dに劣れど、それ以外の全てで7800X3Dより性能が上の8コアモデル。AMDのド定番CPUだと思っています。

 9800X3Dの国内価格が7万きるとこまで来てるので、アリエクの美味しさが実感できなくなってますねw ただし、過去を紐解くとトレー版で売ってるアリエクは日本国内よりも1万円以上安価に売ってる過去があったので、これも値下げや、クーポンを使用できる事への期待を込めています!

 DDR5はもうだめかもしれん・・・、CL48 6000Mhzで16GB*2で24000円とか価格が倍近くなっている。
 俺はこの夏前に案件でORICOさんの6400MHZ CL30をレビューしたんだけど、16GB*2のセットで13000円切っていたんだぜ?、探しまくっての今回アリエク最安値がこの価格なので、

 これどう考えても、Amazonの国内販売で買ったほうが性能高くて安いよね!って感じになっちゃってます。

 SSDはまた耐えてる?1TBで一番安いのを探したら、いつもの南拳が飛び出しました。
 とりあえずのデータ保存用に安いのをお探しでしたら、今後値上がりが予想されるSSDのキープは必要かも知れません。PCIE3.0だからこその価格ですが、4との差があまりついてないですよね。

 PCIE4.0で速度充分の2TBが2万円切り、TLCで保証期間も5年あるので選択的には悪くない感じ。
 1TBで10190円でもあるので、メイン用に抑えるのもありかなと思います。

 やはり現時点ではアリエクのお得さがイマイチ小さい気がするので、これからある独身の日のセールに大きく期待したい感じですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました