BlackFridayがキタ!

未分類

 年数回ある内でも結構お買い得なセールのブラフラが始まります。
 このページはとりあえずお買い得そうな商品を先行して紹介していこうかなと思います、対象商品等は開始次第削除追加していく予定になっています。

 まずはやはり流行に乗るならVR機器は抑えておきたい!スタンミさん効果で近年稀に見る人の流入が起こっているVRChatを100%楽しむならVRゴーグルは必須。
 性能と価格のバランスを考えるとはじめの一歩にはこちらの品が最適じゃないかなと思います。
 自分は元MQ2ユーザーなのですが、廉価版でもMQ2を超えてる性能なので、今回対象になっていなくても、ポイントバックが美味しいこの時期に買うのは有りだと思います。

  現状でもほぼGEN4の最高速に近く、キャッシュ持ちの1TBが8800円とお買い得な商品です。
 他のYoutuberさんが紹介していて良さそうな商品だなーと思っていたら、自分のとこにもレビュー依頼が舞い込んできました。
 到着後すぐに手持ちのSSDと比較動画出す予定ですが、専用割引クーポンを発行してくれるとの事なので、さらにポイントも付くこのブラックフライデーの時期にSSDに余裕をもたせるのに良い品と思います。

※11月29日以降の本セールで割引が効くクーポンが発行されました!
クーポンコード:ORICOO7000

割引率:25%セール+10%クーポン

終了日:2024/12/6

との事で単品価格\7200を切りクラス最安値になっています!

 2TB以上のSSDをお探しでしたら、こちらの特に4TBをオススメします。色々な検証で数値以上の性能が出ていて、4TBで3万ちょっとという価格はクラスで最安値だと思います。
 SSD1枚4TB追加しておけばよほどの事が無い限りは一杯にならないと思うので、大容量を考えてるならイチオシになります。

 巷ではRTX5000番待ちな人が多い感じですが、今グラボの強化するなら7800XT一択だと思います。
 16GBのVRAMを持つグラボでは一番のコスパを誇るこのグラボ、モンスターハンターワイルズを4Kで遊べるポテンシャルを持ち、ワイルズ等のAMD有利なゲームにおいてはRTX4080Superを上回る性能を発揮します。
 この価格でAmazonでとなると、楽天等の方がポイント的においしい場合もありますが、セール時期のポイントや割引で優遇があり、7万を切った場合は後悔しない選択肢になる事でしょう。

 オフィスユースでインスタグラムの更新や、文書作成、画像編集等で活躍できる10万以下のノートが欲しいとの相談を受けました。私がオススメするのはこちらのモデルになります。
 こちら既に先行セールで対象商品であるのが解っているので、どれくらい値下げがあるか解りませんが、このタイミングで買うのが最近で一番良いかなと思います。

セールのお買得品は今後このページでドンドン更新していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました