AmazonPrimeデー 先行セールで見つけたコレ

アマゾンセール

 早速お買得品を紹介していくぜ!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

\135,430 はびっくりする安さに感じます。

いつも心がTUFとかいじってますが、冷却関連はかなり評価が高い製品です高くて選べなかったんですが、これマジ?って価格。非OCモデルですがOCモデルを20万ちかくで買った俺には眩しく見えます。

\139,800円でちょい高いけれどMSIのRTX5070Tiも先行セールの対象です。
デザインの良しあしで選べるレベルで9070XTと迷わせる気満々ですね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

\49,300に3%ポイントバックで48000円相当は、8GBでもって人にも勧められるくらいの価格です。
5060を選ぶのでしたらゲーム性能では確実に上、PCIE4.0x16でも5060と違い性能低下が抑えられるので、GTX1000番からの乗り換えなら充分すぎる性能になります。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

\21,578のRTX3050はそこまでグラフィック性能を求めてない人らの受け皿で悪くないかと
エントリーグラボで充分とお探しの方にはアリな商品です。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

B760マザーで\10,280は先日の動画でも紹介した14400Fとの組み合わせで最安値ゲーミングPCを組むのに使用できます。積極的にはすすめないけれど、無しではないです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

Amazon限定販売のRyzen用白マザーがこの価格!VRMがちょい少ない気がしますが、GIGABYTEってだけで安心できるのは自分だけでしょうか?
PCIE5.0対応のGPUスロット付き白を探してる人なら多分最安値になるかと思います。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

X870と上位マザーも過去最安値になっております。前から気になってセールの度に覗いてるMSIの製品が今回セール対象では無いけれど\36,343と魅力的な価格に。
14+2+1フェーズのVRMに全てのM.2SSD用にヒートシンクがついて、ThuderBolt4のコネクター付きはやはり上位の存在感を感じますよね。

10980円でGPUがPCIE5.0対応のB760が買えるAmazon限定のモデルです。
心がタフでなくても買えるタフってやっぱりコスパモデルじゃないのかな?なんでグラボがあーなった・・・・

空冷クーラーでAK400の代わりを探している方にはOcypusはどうでしょう?
実際に比較した経験がありますが若干AK400より冷えて、このセールで価格も
\2,501とかなり安価です。デザインも発光もかなり良い感じなので見せるパーツにもなりますよ

なんか面白いクーラー見つけたので御紹介。インフィニティミラー採用の空冷クーラーが
\2,999で販売中です。ケースファンをインフィニティミラーで統一したい場合はあり?

コスパはともかくクロシコゴールド電源850Wが\14,017です。
付属ケーブルも白なので白PCで安めの電源を探してるならアリかなと。

信頼のコルセア電源でATX3.1+PCIE5.1対応1000W、価格はほぼ2万ですが安心したい人には悪くない選択かと。こちら850Wなら16,0582円とまだマシな価格なので必要な容量合わせて選びたいですね。

先日レビュー動画をあげたORICOさんのメモリーがセール対象です。現在\11,184から
さらに以下のコード利用で10%OFFになるので6000MHzというかDDR5の32GBの中では一番安い。
そして今のところこのメモリーでの相性で問題は起きてないので安心して使用してください。

DDR5 10%割引コード: RAMORICO1

同じくSSDも買い時が来ましたORICOさんの工業製品規格IGの1TBが過去最安値です。
\8,866から更に10%引きコード適用で8000円切りなので、ストレージを増やしたい人にはチャンスです。こちらもレビュー済みで使用に問題ないTLCです。

SSD 10%割引コード: IG740PROSSD4

いつもは餃子を紹介しているので今回は唐揚げの御紹介!、みんなでマッチョになろうぜ!

おまけその2はアクションカメラで今一番人気のDJIのオズモになります!
これ買おうかずっと悩んでるんですが、今回セール対象になっています、記録を残すように買っておくのもよし、これを買ってYoutuberデビューもよし。
ジンバルセットを買うかはこれを買ってから決めても良いかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました